先日、我が家で使っていた食洗機が
故障してしまったんですが、
故障した原因はなんと、
庫内の油汚れがヒドすぎた事でしたΣ(´∀`;)
修理に出したので直ったのですが、
修理代も安くないので、
もう食洗機を油汚れで故障させないようにと、
食洗機庫内の油汚れがヒドイときの
掃除方法について調べてみたんですが、
すると、私と同じように
食洗機庫内の油汚れの掃除方法について
気になっている方も少なくないようだったので、
今回は、食洗機庫内の油汚れの掃除方法について
みなさんにシェアしていきたいと思います^^
食洗機庫内の油汚れがヒドイ時の掃除方法3つ!
食洗機の庫内の油汚れは
食洗機が故障する原因にもなってしまうので
普段からきちんと油汚れがひどくならないよう
お手入れをしなければなりませんが、
食洗機庫内の油汚れのお手入れ方法は
どのようにすればスッキリさせられるのでしょうか?
方法1・食洗機専用の庫内クリーナーで洗浄する
食洗機の庫内の油汚れがヒドイ時
最もおすすめできる対処法は、
食洗機専用の庫内クリーナーで洗浄する
方法になります。
少々お値段は高めな感じもありますが、
使うと庫内の汚れがスッキリ落ちるので
食洗機を気持ちよく使え故障予防にもなり一石二鳥です。
ちなみに、庫内クリーナーの使用頻度は
1ヶ月に1回のペースが目安です。
食洗機庫内の油汚れがヒドイと感じたら、
庫内クリーナーを使って洗浄してみましょう。
方法2・スチームクリーナーで洗浄する
食洗機の庫内で油汚れが
固まってしまうと、
なかなか落とすのが難しいですが、
そんな時はスチームクリーナーを
活用すると頑固な油汚れを落としやすいです。
また、スチームクリーナーは
使用するのが水だけで良いので、
できるだけ洗剤を使いたくない
というような場合にも良いですね^^
方法3・クエン酸で洗浄する
食洗機庫内の油汚れがヒドイ時の
対処法3つ目はクエン酸で洗浄する
という方法になります。
クエン酸の良いところは、
ズバリ食洗機専用の庫内クリーナーよりも
コストが抑えられる事です(笑)
もちろん、汚れ落ちでいえば、
専用クリーナーにはかないませんが、
軽度な汚れであればクエン酸でも
十分スッキリさせることができます。
クエン酸で洗浄する場合は、
洗剤投入口にクエン酸を大さじ3杯ほど入れ、
お手入れコースで運転させればOKです。
まとめ
今回は、食洗機庫内の油汚れがヒドイ時の
掃除方法についてご紹介しましたが
いかがだったでしょうか?
庫内の油汚れを放置してしまうと、
食洗機が故障してしまう原因にもなるので、
定期的に庫内を洗浄してあげないとダメなんですね。
私も定期的に食洗機庫内を掃除しようと思いました(笑)
ということで、
この記事が何かのお役に立てれば嬉しいです^^