洗濯機を回していたら、
急に異音が発生してしまった…
ということって結構あるみたいですが、
先日、我が家の洗濯機も
脱水をしている時に
カラカラと異音が鳴ってしまい
「これってそのまま回してたらマズイ?」
と不安になりました。
なので、
すぐに洗濯機から異音が鳴る場合には
どのような原因が考えられるのか?
ということについて調べてみたのですが、
調べてみると、
私と同じように洗濯機が脱水している時に
異音が発生して困っている…
という方も少なくないようだったので、
今回は、洗濯機を回していて
脱水時に異音が発生する時に
考えられる原因などについて
みなさんにシェアしていきたいと思います^^
洗濯機の脱水時に異音がする原因とは?
洗濯機の脱水時に異音がする場合には
どのような原因が考えられるのでしょうか?
■原因1・洗濯槽に物が挟まっている
洗濯機の脱水時に異音が鳴る時に
考えられる1つ目の原因は…
洗濯槽に物が挟まってしまっている
ということになります。
例えば、
ポケットにカギや小銭などを
入れたまま洗濯してしまうと、
それが洗濯槽に挟まってしまい
異音が発生したりします。
なので、
もし異音が洗濯槽のあたりから
鳴っているようであれば、
洗濯槽になにかものが挟まったりしていないか
確認してみると良いでしょう。
■原因2・洗濯機のベルトやモーターの不具合
洗濯機の脱水時に異音が鳴る場合に
考えられる2つ目の原因は…
洗濯機のベルトやモーターに
不具合が起こっている
ということになります。
洗濯機は回転するための
モーターやベルトがありますが、
こういった箇所が劣化してくると
不具合が起こって異音が発生してしまう
という可能性があります。
特に古い洗濯機を使用されている場合は、
ベルトやモーターが劣化している可能性が
高くなってきますので、
一度点検を依頼してみると良いでしょう。
■原因3・床の強度不足、調整脚のズレ
3つ目に考えられる原因は…
洗濯機を設置している床の強度不足や
洗濯機の調整脚の高さがズレている事で
異音が発生しているということになります。
洗濯機を設置している場所は
湿気がこもりやすく床が弱りやすいですが、
床が弱ってしまうと
洗濯機の振動が増幅されてしまうため
異音が発生する原因になります。
また、洗濯機の調整脚の高さが
合っていないとガタガタと動いてしまうので
異音が発生してしまいます。
原因が分からない時は点検してもらいましょう
洗濯機の脱水時に異音が発生する場合に
考えられる原因はいろいろとありますので、
もし、「原因がどうしても分からない…」
という場合には自分で解決しようとせず、
電気店などに連絡して点検してもらった方が
良いかもしれません。
点検だけであれば、
そこまで費用はかかりませんし、
もし修理が必要になったとしても
見積もりが出てから修理するかどうか
考えることができますからね。
また、もし洗濯機を買い換えた方が良い
というふうになった場合には、
いろいろな洗濯機を比較してから
買い換えるようにすると失敗しないと思います^^
ということで、
この記事が何かの参考になれば幸いです(*^^*)