スマホで動画を見てしまうと、
あっという間にギガ数が足りなくなって
通信速度が遅くなってしまう…
なんて悩みを持っている方も多いかと思いますが、
自宅にWi-Fi環境があればデータ使用量を
気にする事なく動画のようなデータ通信が多い
コンテンツを楽しむ事もできるので、
我が家ではこれまでモデムから
LANケーブルでパソコンをつないで
インターネットを使うだけだったのを、
無線LANルーターを設置して、
Wi-Fiを使えるようにしようと思ったんですが、
そこで、ふと
「無線LANルーターって設置したら
月々料金はかかってしまうの?」
と、疑問に思いました。
そこで、無線LANルーターは
月々料金がかかるのかどうか?
ということについて調べてみたのですが、
この事について調べてみると、
私と同じ疑問を持っている方も
少なくないようだったので、
今回は、無線LANルーターは
月々料金がかかるのかどうかや、
ポケットワイファイと何が違うのか?
という事についてみなさんに
シェアしていきたいと思います。
無線LANルーターって月々料金がかかるの?
プロバイダーとインターネット契約をしていれば、
モデムとパソコンをLANケーブルでつなぐ事で
インターネットに接続することができますが、
モデムに無線LANルーターをつなげば、
インターネットの電波をWi-Fiとして
飛ばす事ができるようになるので、
LANケーブルをつながなくても
Wi-Fiでパソコンやスマホなどの電子機器を
インターネットに接続することができるようになるので、
「無線LANルーターを設置してWi-Fiを飛ばそう」
と、考えている方も多いようですが、
そこで疑問に上がってくるのが、
無線LANルーターは設置すると月々料金が
かかってしまうのかどうか?という事のようです。
結論から言ってしまうと、
無線LANルーターを自分で購入してきて、
モデムとLANケーブルでつなぐ場合は、
無線LANルーターを購入する時の
本体購入代金はかかってしまいますが、
その後は何か料金が発生することはなく
電気代が少しかかってしまうだけです。
![]() | 価格:3,325円 |
安い無線LANルーターであれば、
3,000円程度で購入することができます。
一方、プロバイダーなどから
無線LANルーターをレンタルする場合は、
月々数百円程度レンタル料がかかります。
短期間だけ無線LANルーターを使いたい
という場合であればレンタルした方が
費用的に安く済ませられる可能性もありますが、
長期的に使っていくのであれば、
自分で無線LANルーターを購入した方が
トータルの費用は安く済ませられる可能性が高いです。
まとめると、
無線LANルーターは自分で購入すれば、
月々使用量などはかからず電気代のみがかかりますが、
無線LANルーターをレンタルする場合は、
月々レンタル料金と電気代がかかることになり、
長期的に使っていくのであれば自分で
無線LANルーターを購入して使った方が
お得になる可能性が高いです。
無線LANルーターとポケットWi-Fiは何が違うの?
無線LANルーターについての
疑問について調べていると、
「無線LANルーターとポケットWi-Fiは何がどう違うの?」
という事について疑問に思っている方も
結構たくさんいらっしゃるようだったので、
一応この事についても書いていきたいと思います。
無線LANルーターもポケットWi-Fiも
どちらもWi-Fiの電波を発信し、
パソコンやスマホなどの電子機器を
Wi-Fiでインターネット接続できるようにするためのもの
という点は全く同じものになりますが、
回線に有線で接続する必要があるかないか?
という点では全く異なるものになります。
光回線のインターネットを契約している場合、
モデム(終端装置・ONU)が
光回線の引き込み口とつながっていて、
モデムとLANケーブルで接続することで
インターネットが使えますが、
このままではWi-Fiの電波が出ないため、
無線LANルーターを接続してWi-Fiとして
電波を発信させることでWi-Fiが使えるようになります。
つまり、LANケーブルでモデムと
接続できる環境でないと、
無線LANルーターはWi-Fiの電波を
発信することができないのです。
一方、ポケットWi-Fiは、
携帯電話の基地局から発信される電波を利用し、
Wi-Fiの電波として発信する仕組みになっているため、
LANケーブルで接続したりする必要がありません。
つまり、携帯の電波が届く範囲であれば
どこでもWi-Fiの電波を発信することができるため、
ポケットWi-Fiを持っていれば、
持ち運んでどこでもWi-Fiが使えるのですね。
この点だけ見るとポケットWi-Fiの方が
圧倒的に便利そうな感じを受けるかもしれませんが、
やはりデメリットもあります。
まず、ポケットWi-Fiにはデータの使用制限がある事が多く、
データの使用量が上限に達してしまうと、
通信速度が遅くなってしまう場合があります。
なので、契約を考える際はデータの使用制限があるかないか?
ということはよく確認してから契約する必要があります。
また、通信速度や安定性も
無線LANルーターには敵いませんから、
自宅のみでWi-Fiが使えれば良いという方や、
そもそも光回線をすでに契約してある方は、
ポケットWi-Fiを十分に活用できなかったり、
料金が二重にかかってしまう原因になるので注意が必要です。
まとめ
今回は、無線LANルーターは月々
料金がかかってしまうのかどうかや、
無線LANルーターとポケットWi-Fiの違いについて
ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
無線LANルーターは自分で購入すれば、
その後必要なのは電気代のみなので、
特別何か料金が発生することはありませんが、
レンタルする場合はレンタル料がかかるため
長期的に無線LANルーターを使う場合は、
自分で無線LANルーターを購入した方が
お得になる可能性が高いです。
ということで、
この記事が何かの参考になれば幸いです(^_^)