最近メレンゲを使ったお菓子作りに
はまっているんですが、
メレンゲを泡立てるのって
結構時間がかかるし大変なんですよね(^O^;)
我が家では最初電動のハンドミキサーはなく
普通の泡立て器を使ってメレンゲを
作っていたので毎回メレンゲを作り終わったら
かなり腕が筋肉痛気味でした(笑)
そこで、
「どうにかしてもっと簡単に
メレンゲを作れないものか?」
と思ったんですが、
その時ふと我が家で使っている
ジュースミキサーが思い浮かび、
「もしかしたらジュースミキサーを使えば
メレンゲをあっという間に作れるのでは?」
とひらめきました^^
早速…
ジュースミキサーでメレンゲを作れるのかどうか?
ということについて調べてみることにしたんですが、
すると、
意外にも私と同じように
この事について疑問に思っている方も
少なくないようだったので、
今回はジュースミキサーでメレンゲを
作ることはできるのかどうか
ということなどについて
ご紹介していきたいと思います(*^^*)
ジュースミキサーでメレンゲは作れるの?
ということで、
ジュースミキサーでメレンゲは作れるのでしょうか?
もし作れたら嬉しいなぁ
と思いながら
この事について調べてみたんですが、
残念ながら、
ジュースミキサーだと
メレンゲを作ることは
できないようです(T_T)
というのも、
メレンゲを作る時には混ぜるだけでなく
空気をたくさん含ませてあげる
ということが重要になるので、
密閉状態で混ぜるジュースミキサーでは
メレンゲに空気を十分に含ませることができず
上手く泡立たないというふうになってしまいます。
ここで、
「じゃあ、
ミキサーの蓋をしないで混ぜれば
空気を含ませることができる?」
と一瞬私は思ってしまったんですが…
蓋をしないでジュースミキサーを回してしまうと
中身が部屋中に飛び散って大変な事に
なってしまう危険があるのでNG(;´∀`)
ということで
ジュースミキサーではメレンゲを作れない
という結論が出ましたので、
メレンゲを作る時は諦めて
ハンドミキサーか泡立て器で
混ぜるようにしていきましょう^^
メレンゲの泡立てにかかる時間は何分くらい?
ここまでは、
ジュースミキサーでメレンゲを
泡立てるのが難しい理由について
ご紹介したんですが、
メレンゲを泡立てる時の時間の目安について
気になっている人も少なくないようだったので、
ここからはメレンゲの泡立てに
かかる時間の目安について
ご紹介していきたいと思います。
メレンゲを作るときは
「手動泡立て器」か「電動ハンドミキサー」
のどちらかを使うと思うんですが、
どちらを使ってメレンゲを泡立てるのか?
によってメレンゲが出来る時間は大きく変わってきます。
まず「手動泡立て器」を使った場合、
メレンゲが泡立つまで大体何分くらい
かかるのかということなんですが、
最短で15分前後となります。
ただ、途中腕が疲れて休んでしまうと、
メレンゲがしぼんでしまうので、
休んでしまったり疲れてパワーが落ちてしまった場合は
もう少し泡立つまで時間が必要になる場合があるようです。
次に「電動ハンドミキサー」を使った場合は
何分くらいでメレンゲができるのか
ということなんですが、
なんと…
たった3分ほどでメレンゲが出来るそうですΣ(´∀`;)
こんなに違うとは驚きでした~!
この事実を知った私は
すぐ電動ハンドミキサーをポチっと
注文したのは言うまでもありません(笑)
「今までゼエゼエしながら
メレンゲを泡立てていたのは
一体何だったんでしょ…」
って感じですね(苦笑)
まとめ
今回はジュースミキサーで
メレンゲは作れるのかどうか
ということや、
メレンゲを泡立てるのにかかる
時間の目安などについて
ご紹介しました。
電動ハンドミキサーがあれば
メレンゲ作りをちゃちゃっと
出来てしまうので、
お菓子作りを楽しみたい場合は
電動ハンドミキサーはマストアイテムですね(笑)
ということで、
この記事が何かのお役に立てれば幸いです^^