前回は、
ミキサーで氷を砕くことは出来るのか?
という事についてご紹介したんですが、
氷を砕くことが出来るミキサーと
氷を砕くことができないミキサーとがあるので、
氷を砕くことができるミキサーを
使った方が何かと便利ということでしたね。
・ミキサーで氷を砕くと刃が壊れる?氷も砕けるミキサーのおすすめは?
で、氷を砕く事に対応していない
ミキサーではシェイクを作る事はできないので、
もし、ミキサーにフルーツと氷を入れて
シェイクを作りたいという場合は
氷に対応しているミキサーを
準備しなければなりません。
我が家にあったミキサーも氷非対応の
ミキサーだったので、
シェイクを作るため氷が砕けるミキサーに
買い替えたという経緯がありました(笑)
氷と◯◯で作るミキサーシェイクのレシピ!
では、ここからはミキサーに氷と
フルーツを入れてシェイクを
作る方法についてご紹介していきたいと思います。
というか、
単純に「レシピ」です(笑)
レシピといっても、
氷とフルーツをミキサーに入れて
牛乳をプラスしてミキサーにかければ
普通に美味しいシェイクができるのですが、
目安になる分量が分かっていた方が
作りやすいかと思いますので
どのくりらいの量でミキサーシェイクを
作ったら良いか分からないという場合は
まず次にご紹介する分量を目安にして
シェイクを作ってみてください^^
■氷とフルーツで作るミキサーシェイクのレシピ
- フルーツ(お好みで)
- 牛乳または豆乳 … 50cc~
- 氷 … 10~20個
こんな感じでミキサーに入れて
シェイクを作ってみる事が多いですね^^
ちなみに、私の場合
バナナの場合は1本まるごと使いますし、
リンゴの場合もよほど大きいものでなければ
1個まるごと入れて作る事が多いです♪
なので、フルーツを基準にして
牛乳とか氷の量を調整していく
というようにすると作りやすいですし
量は割りと適当に作っちゃってOKなので、
そこまで細かくこだわらなくても大丈夫です。
また、フルーツの部分をバニラアイスに変えると
バニラシェイクができたりという感じで
いろいろアレンジできるので、
氷が砕けるミキサーが1つあると
いろんなシェイクが作れるようになって便利ですね~
まとめ
今回は氷と◯◯で作る
ミキサーシェイクの作り方などについて
ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
氷が砕けるミキサーがあれば
とっても簡単にシェイクが作れてしまうんですね。
作り方も材料をミキサーにかけるだけ
という感じでとっても簡単なので、
いろいろアレンジしていって
自分だけのオリジナルシェイクを
研究してみるのも楽しそうです。
ということで、
この記事が何かの参考になれば嬉しいです(*^^*)