ふと、キッチンの食材収納を見てみたら、
だいぶ前にもらっていた
昆布や煮干し、緑茶の茶葉が
結構たくさんありました(^_^;)
「粉末状だったらささっと使えるのに…」
と思った私は、
なんとかして、
昆布や煮干し、緑茶を粉末に
する方法はないものかと考えてみたんですが…
「もしかしたら、
ミキサーに入れれば粉末状に
することができるのでは?」
とひらめきました(笑)
そこで、早速ミキサーでこれらのものを
粉末状にすることができるかどうか
ということについて調べてみたんですが、
私と同じようにミキサーで
昆布や煮干、緑茶を粉末状に
することができるのかどうか
ということについて
気になっている方も多いようだったので、
今回はこれについて
ご紹介していきたいと思います^^
ミキサーで緑茶や昆布、煮干しの粉末は作れる?
すり鉢でするしかない?
ということで、
昆布や煮干し、緑茶の茶葉は
ミキサーで粉末状に
することができるのでしょうか?
これについて調べてみたわけだったんですが、
結論からいってしまうと、
乾物を粉末状にすることができるミキサーと
そうでないミキサーがあるので、
煮干しや昆布、緑茶を粉末状にできるかどうかは
お使いのミキサーが乾物を粉末状にするのに
対応しているかどうか次第
ということになります。
我が家の場合は残念ながら
煮干しや昆布、緑茶の茶葉を粉末にするのに
対応していないミキサーだったので、
粉末にするのをあきらめて
普通に使う方法を探したり、
すり鉢で手作業で粉末にしたり
というふうにしましたが、
どうしても、
ミキサーで昆布や煮干し、緑茶を
粉末状にしたいという場合は、
乾物を粉末状にするのに対応している
ミキサーを用意すれば解決することができます^^
ミキサーという特性上
細かくできる限界があったり、
多少粉末の大きさにムラが
出来てしまったりするようですが…
かなり細かな粉末状にすることは可能なので、
ミキサーで粉末状にしてそのまま使う
というのは全然できるかと思います^^
ただ、ちょっと気になるようであれば、
すり鉢で少し手作業で細かくすれば
より細かい粉末状に仕上げることもできますね(*^^*)
やはり、最初の状態から小さくするまでが
1番大変なところなので、
その部分をミキサーで出来るようになると
煮干しや昆布、緑茶を粉末にするのが
かなり楽にできるのでしょうね(笑)
まとめ
今回はミキサーで昆布や煮干し、緑茶を
粉末状にすることはできるのかどうか
ということについてご紹介しましたが
いかがだったでしょうか?
ミキサーは乾物を粉末状にするのが
とても苦手という特徴があるので
普通のミキサーだと
昆布や煮干し、緑茶を粉末にする事が難しいですが、
そうした欠点を補った
高機能なミキサーもあるようなので、
乾物を粉末にする機会が多い方は
乾物を粉末にできるミキサーを
チョイスした方が良いかもしれませんね(^_^)
ということで、
この記事がちょっとでも何かの参考になれば嬉しいです(^^)/