この間実家に帰った時に
ミキサーでかぼちゃのスープを
作ろうとした時のことです。
かぼちゃをミキサーに細かく切って入れ、
少々水を加えていざミキサーの
スイッチを入れてみたのですが、
全くミキサーの刃が回らないんですよねΣ(´∀`;)
「あれ??おかしいな、
なんでミキサーの刃が回らないの(;´∀`)?」
って感じだったんですが、
悩んでいても原因は分からなかったので、
ミキサーの刃が回らない場合に
考えられる原因について
調べてみることにしました。
すると、私と同じように、
ミキサーの刃が回らなくなってしまい
原因が分からず困っている方も
少なくないようだったので、
今回はミキサーの刃が回らなくなってしまった場合に
考えられる原因や対処法について
みなさんにシェアしていきたいと思います^^
ミキサーの刃が回らない場合に考えられる原因とは?対処法まとめ
ミキサーの刃が回らない場合には
どのような原因が考えられるのでしょうか?
1,ミキサーの容器が台と正しくセットされていない
ミキサーの刃が回らない場合に
まず確認しなければならないのは
ミキサーの容器と台が正しくセットされているかどうか?
ということになります。
ミキサーの容器と台の部分には
ミキサー毎に正しいセットの仕方があるので
その方法に従ってセットされていないと
安全装置が作動するため、
ミキサーの刃が回りません。
なので、一度お使いのミキサーの
取扱説明書をよく見直して
正しくミキサーの容器と台が
セットされているかどうか確認し、
正しくセットするようにすると
ミキサーの刃が回るようになる場合があります。
2,ミキサーに入っている材料の問題
ミキサーの刃が回らない場合に
考えられる2つ目の原因は、
ミキサーに入っている材料の問題となるんですが、
例えば、
- 材料が容量をオーバーしている
- 入っている材料が固形物のみ
- 入っている材料の大きさが大きい
- 入っている材料が硬い
このような状況になってしまっていると
ミキサーの刃が回らなくなってしまう可能性があります。
このどれかに当てはまっている場合は
その点を改善することで
ミキサーの刃が回転するようになるかと思います。
3、ミキサーの故障
3つ目に考えられる原因は、
ミキサーの故障ということになるんですが、
もし、正しくミキサーを取り扱っている
にも関わらずミキサーの刃が回転しない
という場合はミキサーが故障している
可能性が高いと考えられます。
例えば、ミキサーのモーターが故障してしまうと
当然のことながらミキサーの刃が回転しなくなってしまいますが、
ミキサーのモーターが故障してしまった場合
修理するとなるとそれなりの費用が
かかってきてしまい、
結果的に新品を購入するのと同等、
もしくはそれ以上の費用になってしまうため
ミキサーが故障してしまった場合は
新しく買い替えた方が無難です。
ただ、ミキサーに保証がある場合には
保証を使って修理することができる可能性もあるので、
保証が残っている場合は
一度メーカーに問い合わせてみると良いですね(*^^*)
まとめ
今回はミキサーの刃が回らない場合に
考えられる原因と対処法についてご紹介しました。
ミキサーの刃が回らない場合は、
大きく分けて
使用方法のミスとミキサーの故障の
2つに原因が分けられますので、
まずは使用方法を誤っていないかどうか
取扱説明書をもう一度よく読んで
確認してみると良いかと思います。
そのうえで、
ミキサーの刃が回らない場合には
ミキサーが故障している可能性が
高くなってきますので、
修理や買い替えを検討しましょう。
ということで、
この記事が何かのお役に立てれば嬉しいです(#^^#)