先日、友人を自宅に招いた時に、
「ちょっと、香水の匂いがキツくない?」
と言われてしまったことがあって、
「香水の匂いって自分だと
キツイかどうか気づけない時があるから
つけ過ぎないように気をつけなくちゃ…」
と思ったんですが、
その前に、一度服や部屋に染み付いた
香水の匂いをリセットしようと思い、
どうしたら服や部屋の香水の匂いを
消すことができるのか調べてみたところ、
私と同じ疑問を持っている方も
少なくないようだったので、
今回は、服や部屋に染み付いた
香水の匂いを消す方法について
みなさんにシェアしていきたいと思います^^
服に染み付いた香水の匂いを消す方法
では、まず服に染み付いた
香水の匂いを消す方法について
ご紹介していきたいと思います。
服に染み付いた香水の匂いを消すのに
まず用意しておきたいのが、
酸素系漂白剤になります。
酸素系漂白剤には粉末タイプのものと
液体タイプのものがありますが、
ウールやシルクなどの動物性繊維を
含んでいない衣類に染み付いた
香水の匂いを消したい場合は、
粉末タイプの酸素系漂白剤を使用し、
動物性繊維を含んだ衣類に染み付いた
香水の匂いを消したい場合は、
液体タイプの酸素系漂白剤を使用します。
2の手順で作った溶液の中に、
香水の匂いが気になる服を入れ
服全体が沈むようにし、
その状態のまま1~2時間放置し
つけおきにします。
つけおきが終わったら、
服を取り出し洗濯機の中に入れ、
洗剤を入れず標準コースで服を洗い、
洗濯が終わったら日干しして乾かします。
部屋に染み付いた香水の匂いを消す方法
ここまでは、
服に染み付いた香水の匂いを消す方法について
ご紹介してきましたが、
ここからは、
部屋に染み付いた香水の匂いを
消すにはどうしたら良いのか?
ということについて
ご紹介していきたいと思います。
アルコールでの拭き掃除が終わったら、
アルコールを飛ばしておきましょう。
アルコールを飛ばすには温めることが効果的なので、
エアコンやストーブで部屋を温めたり、
ドライヤーで温めたりして部屋に残っている
アルコールを飛ばしていきます。
ここまでの手順が終わったら、
最後にもう一度部屋をよく換気します。
換気がしっかり終わった頃には、
部屋の空気がリセットされている事でしょう。
まとめ
今回は、服や部屋に染み付いた
香水の匂いを消す方法について
ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
香水をこぼしてしまったり、
香水をつけ過ぎてしまったり、
古着で買った服の香水がキツかったりと、
香水の匂いがキツく気になる
シチュエーションはいろいろあると思いますが、
そんな時は、
今回ご紹介した手順に沿って、
香水の匂いをリセットしてみてくださいね(^^)
ということで、
この記事が何かの参考になれば嬉しいです♪