みなさんは…
お風呂上がりはお肌のお手入れからしますか?
それとも、
ドライヤーで髪を乾かしますか?
私はこれまで髪が濡れているのが苦手なので、
ドライヤーで髪を乾かしてから、
化粧水・乳液という感じの順番だったんですが…
お風呂上がりはお肌のお手入れから
やった方が良いみたいですね(^_^;)
美容に詳しい友人と話ていて知ったからなんですが、
実際調べてみると、
間違っていない情報でしたし、
私と同じようにお風呂上がり、
ドライヤーと化粧水どっちから
やった方が良いか?
ということについて
疑問に思っている方も
少なくないようだったので、
今回は、お風呂上がりは
化粧水などのスキンケアから
した方が良い理由について
シェアしていきたいと思います^^
お風呂上がりは化粧水とドライヤーどっちを先にすべき?正しい順番!
というわけで、
お風呂上がりは化粧水をすぐつけた方が良いのか?
それともドライヤーで髪を速く乾かした方が良いのか?
ということなんですが、
結論から言ってしまうと、
冒頭でもお伝えしたとおり、
お肌のお手入れからするのが正しい順番となります^^
お肌はしっかりとうるおっていることが
最も重要なポイントになってくるのは
みなさんもご存知だと思うんですが、
お風呂上がりのお肌は洗顔によって
肌の油分が奪われているので
非常に乾燥しやすい状態になっています。
ですから、一刻も速く化粧水や乳液などをつけて
お肌を乾燥から守ってあげるようにしないと
すぐに乾燥して様々な肌トラブルが起こりやすく
なってしまいますΣ(´∀`;)
また、洗顔をしてから時間が経つにつれ
化粧水の浸透力も落ちていってしまうので…
極端な話かもしれませんが、
洗顔後したらお風呂の中で
すぐスキンケアするのが
ベストなんだとか(笑)
なので、お風呂上がりの順番としては、
化粧水や乳液でしっかりスキンケアしてから
ドライヤーで髪を乾かしていく
という順番が良いということになりますね(*^^*)
ちなみに、髪が濡れたまま
スキンケアをしようとすると
どうしても前髪がくっついたりして
邪魔になってしまいやすいので、
ヘアバンドやピンなどを用意しておいて
前髪を止められるようにしておくと
お風呂上がりのスキンケアが
やりやすくなりますよ^^
まとめ
今回はお風呂上がり、
ドライヤーと化粧水どっちから
するのが正しい順番になるのか?
ということについてご紹介しました。
美容を気にする方は
だいたいみんなこの順番で
お風呂上がりのお手入れを
しているようなので
私自身とても参考になりました(笑)
ということで、
この記事が何かの参考になれば嬉しいです(*´∀`*)