旦那はひげ剃りを毎朝リビングで
電気シェーバーでしているのですが、
それを見るたび、
「ひげの粉が床に落ちるんじゃない?
っていうか、絶対飛び散って床に
ひげの毛くずが落ちてきてるよね?」
と、思ってしまって、
毎朝イラっとしたくないのに
イラッとしてしまうんです(^_^;)
ただ、実際のところ、
電気シェーバーで剃ったヒゲの毛くずが
床に落ちているかどうか確証はなかったので、
「電気シェーバーでヒゲを剃った時、
ひげの毛くずが飛び散ったり
床に落ちたりすることはあるのか?」
ということについて調べてみたところ、
私と同じ疑問を持っている方も
少なくないようだったので、
今回は、この事について、
みなさんにシェアしていきたいと思います^^
電気シェーバーで剃った髭は床に落ちるの?
電気シェーバーで剃られたヒゲくずは
一体どこに行くのでしょうか?
こんな事が気になったので調べてみると…
電気シェーバーで剃られたヒゲくずは、
基本的に電気シェーバーのヘッド内部にある
ヒゲくず受けに溜まっていくのですが、
飛び散った毛くずは受け止められないため
床の方に落ちていってしまうという事が分かりました。
なので、
電気シェーバーでひげ剃りをすると、
少なからず床に毛が落ちてしまうんです。
「やっぱり…」という感じですが、
このまま、ずっと毎朝ヒゲの毛くずを
床に落とされ続けるのも嫌だったので、
電気シェーバーでひげ剃りをした時、
床にヒゲの毛くずが落ちないようにできる
対処法についていろいろ調べてみました(笑)
多分、これについても
気になっている方が多いと思うので、
次にご紹介していきます。
【電気シェーバー】毛くずの飛び散りを防ぐ方法3つ
電気シェーバーを使った時、
剃ったヒゲの毛くずが飛び散って
床に落ちないようにするためにできる
対処法を3つご紹介していきます^^
1.高い電気シェーバーを使う
電気シェーバーは安いものから
高いものまでいろいろな種類がありますが、
安い電気シェーバーであればあるほど
切れ味が悪くヒゲが飛び散りやすいので、
切れ味が良い高い電気シェーバーを使う事で、
ヒゲの毛くずが床に落ちにくくなります。
![]() | Panasonic メンズシェーバー ラムダッシュ (黒) 5枚刃 ES-LV5D-K 価格:21,260円 |
リーズナブルな電気シェーバーもたくさんありますが、
高い電気シェーバーは値段の分だけ
しっかりとした良いつくりになっているので、
ヒゲの飛び散りが気になっている場合は、
少し高めの電気シェーバーに買い替えると
悩みが解消される可能性があります。
2.シェービングフォームをつけてウエット剃りする
お使いの電気シェーバーが
ウエット剃り対応のものであれば、
シェービングフォームをつけて
ウエット剃りにするのも
ヒゲくずを飛び散らせないための
対策方法として有効です。
乾いた状態のヒゲは針金と
同じくらいの硬さがあるので、
カットする際飛び散りやすくなりますが、
ヒゲをウエット状態にすると、
ヒゲが柔らかくなって
飛び散りにくくなります。
![]() | 花王 Kao NIVEA(ニベア) フォーメン シェービングフォーム フレッシュ
|
3.ヒゲが落ちても良い場所で剃る
リビングのようにみんなでくつろぐ場所で
電気シェーバーでひげ剃りをしてしまうと、
ヒゲくずが床に落ちて汚れてしまうので、
お風呂場や洗面所など
ヒゲくずが落ちても問題ない場所で剃ったり、
下に紙などを敷いてシェービングするなど、
ヒゲくずが床に落ちないように配慮して
シェービングを行うのも良いでしょう。
まとめ
今回は、電気シェーバーで剃ったヒゲは
床に落ちているのかどうかや、
電気シェーバーで剃ったヒゲの毛くずが
飛び散るのを防ぐためにはどうしたら良いのか?
という対処法についてご紹介しましたが
いかがだったでしょうか?
電気シェーバーでひげ剃りをすると、
少なからず、ヒゲくずが飛び散って
床の方に落ちていってしまうので、
リビングなどみんながいるスペースで
電気シェーバーを使うのは
避けた方が無難かもしれませんね(*^_^*)
ということで、
この記事が何かの参考になれば幸いです^^