毎日のシェービング、
あなたは電気シェーバーを使っていますか?
それともT字カミソリを使っていますか?
男性であればおそらくどちらかの方法で
毎日シェービングされていると思うんですが、
ある日、ふと、
「電気シェーバーとT字カミソリの
維持費ってどっちがお得なんだろう?」
と疑問に思ったんです。
そこで早速、
電気シェーバーとT字カミソリの
維持費について調べてみたのですが、
この事について調べてみると、
私と同じ疑問を持っている方も
少なくないようだったので、
今回は、
電気シェーバーとT字カミソリの
維持費についてみなさんに
シェアしていきたいと思います^^
電気シェーバーとT字カミソリの維持費を比較!どっちがお得?
シェービングは毎日の事なので、
剃り心地や剃り具合の良さも大切ですが、
電気シェーバーやT字カミソリの
維持費も重要なポイントです。
そこで、今回は電気シェーバーと
T字カミソリの維持費に注目して
比較していきたいと思います。
電気シェーバーとT字カミソリの初期費用と維持費
まず、電気シェーバーとT字カミソリの
購入にかかる初期費用を比較してみたいと思います。
T字カミソリ本体の価格
![]() | シック ハイドロ5 プレミアム ホルダー お試し用 (本体 替刃1個付) カミソリ 髭剃り 5枚刃 価格:698円 |
T字カミソリの本体価格は
ものにもよりますが、
1,000円前後が相場となります。
私が以前使用していた事がある
シックハイドロ5プレミアムの本体の価格を見てみると、
「698(本体)+490(送料)=1188円」
で手に入れる事ができるようです。
電気シェーバー本体の価格
続いて電気シェーバーの本体価格を見てみると、
10,000円~20,000円くらいのものが売れ筋です。
![]() | 【送料無料】BRAUN(ブラウン) 5147s シリーズ5 [シェーバー(3枚刃・充電式)] 価格:10,680円 |
ブラウンのシリーズ5を例に見てみると、
10680円となっています。
なので、電気シェーバーの方が
当然ですがT字カミソリよりも
少なくとも10倍くらい多く初期費用が
かかるということになりますね。
電気シェーバーとT字カミソリの維持費を比較!
では、電気シェーバーと
T字カミソリの維持費を比較していきます。
T字カミソリの維持費
T字カミソリの
シックハイドロ5プレミアムの
替刃の価格を見てみると、
- 4個入り … 1,820円 単価455円
- 8個入り … 2,480円 単価310円
となっていました。
![]() | 【当社指定送付方法送料無料】Schick シック【最新品パッケージ】ハイドロ5 プレミアム替刃4個入 増量1個(計5個!!)【HPMI5-4】HYDRO5 5枚刃髭剃り 替刃 価格:1,820円 |
![]() | 【当社指定送付方法送料無料】Schick シック【最新品パッケージ】HYDRO5 ハイドロ5 プレミアム替刃8個入( 1個増量で計9個!!) 5枚刃【HPMI5-8】 髭剃り 替刃 価格:2,480円 |
交換の目安は2週間ほどなので、
1ヶ月で2個の替刃を消費する計算です。
4個入りの替刃を買った場合は、
1ヶ月あたり910円、
8個入りの替刃を買った場合は、
1ヶ月あたり620円の
T字カミソリの維持費がかかることになります。
また、T字カミソリの場合は、
シェービングフォームも必要ですが、
シェービングフォームは
1個500円ほどで2~3ヶ月持つので
月166~250円ほどかかります。
これら2つを合計すると、
T字カミソリの1ヶ月あたりの維持費は、
780~1,160円になります。
電気シェーバーの維持費
続いて、電気シェーバーの替刃の
価格を見ていきたいと思います。
ブラウンシリーズ5の替刃の価格は、
3,153(替刃)+540(送料)=3,693円
となっていました。
![]() | 価格:3,153円 |
電気シェーバーの替刃の寿命は
18ヶ月と言われているため
電気シェーバーの替刃にかかる維持費は
月あたり205円ほどになります。
また、電気シェーバーの場合は、
シェービングフォームは不要なので、
他にかかる費用は刃の洗浄剤くらいですが、
刃の洗浄は専用のものでなくともできるので、
ここでは含めないで計算していきます。
18ヶ月間使用した場合の維持費を比較
では、ここからは、
電気シェーバーの替刃の交換サイクルである
18ヶ月間に合わせてT字カミソリと
電気シェーバーの維持費を計算してみます。
T字カミソリ(シックハイドロ5プレミアム)を
18ヶ月使用し2週間ごとに替刃を交換した場合、
14,040~20,880円の維持費がかかることになり、
これに本体の金額(1,188円)を加えると、
T字カミソリの維持費は15,228~22,068円となります。
電気シェーバー(ブラウンシリーズ5)を
18ヶ月間使用した場合の維持費は、
替刃を交換する費用のみになるので3,693円。
これに本体の金額(10,680円)を加えると、
電気シェーバーの維持費は14,373円となります。
意外かもしれませんが、
18ヶ月間使用したとすると、
初期費用こそ電気シェーバーの方が高いものの、
トータルの維持費は電気シェーバーの方が安いのです^^
もちろん、
高級な電気シェーバーを使う場合は、
電気シェーバーの方が維持費が
高くなってしまうかもしれませんが、
長く使えば使うほどT字カミソリの
維持費に近づいていくことになるので、
最初に本体を買う時の費用だけを見て
T字カミソリを使っている方は、
ひょっとしたら損をしてしまっているかもしれませんね。
まとめ
今回は、
電気シェーバーとT字カミソリの
維持費を比較してしましたが
いかがだったでしょうか?
18ヶ月間の維持費を比較してみると、
電気シェーバーの方が安いなんて
驚かれた方も多いかもしれませんが、
トータルのコストで考えると、
電気シェーバーの方がお得になる
可能性が高いです(*^^*)
ということで、
もしよかったら参考にしてみてください^^