先日、我が家で使っていた、
電気ストーブが壊れてしまったので、
知人がおすすめしていた、
セラミックファンヒーターに
買い換えようかな?と思い、
セラミックファンヒーターの口コミを見ていたら、
「音がうるさい」という口コミが
割とたくさんあったので気になりました。
できれば音が静かな方が良かったので、
セラミックファンヒーターの運転音は
どれくらいうるさいのか?疑問に思い
この事について調べてみたところ、
私と同じ疑問を持っている方も
少なくないようだったので、
今回は、セラミックファンヒーターの
音はどれくらいうるさいのか?や
音が静かなセラミックファンヒーターは
あるのか?ということについて、
みなさんにシェアしていきたいと思います^^
セラミックファンヒーターの音はうるさい?
セラミックファンヒーターの
口コミを見ているとところどころで
「音がうるさい」という評価を
見かけることがありますが、
実際のところはどうなのでしょうか?
この事について気になっている方も
少なくないようですが、
結論から言ってしまうと、
セラミックファンヒーターは、
運転するとファンが高速回転し
風を勢いよく吹き出すため
「グオー」という音がするのですが、
やや高温なのでうるさいと
感じてしまう人が結構多いようです(^_^;)
■参考動画
※音量を高くしないと聞きづらいかもしれません。
石油やガスファンヒーターだと、
低音の「ゴー」という感じの音なので、
それほど気にならないのですが、
セラミックファンヒーターの音は、
やや高温で機械的な感じの音のせいか
気になりやすい音なので耳について
うるさいと感じてしまいやすい気がします(^_^;)
とはいえ、
「我慢できないほどうるさいか?」
といえばそんなことはないので、
慣れの問題なのかもしれませんね。
音が静かなセラミックファンヒーター
セラミックファンヒーターの音は
高温でやや機械的な感じがするせいか
うるさいと感じやすい音ということは
さきほどご紹介した通りなんですが、
セラミックファンヒーターでも
機種によって運転音が静かなものもあるので、
音を気にされる場合は運転音が静かな
機種を選ぶようにすると音で
悩まされることが減らせそうです。
シャープのセラミックファンヒーターは
音が結構静かなようですよ^^
![]() |
|
また、加湿機能もあるので、
セラミックファンヒーターのデメリットである
空気の乾燥を予防する事もできますし、
プラズマクラスター機能で空気を
より清潔に保ってくれるので、
音を気にされる方だったり、
加湿機も一緒に買おうと検討している方は、
セラミックファンヒーターと加湿機が
一体になっているのを買うと良さそうです♪
まとめ
今回は、セラミックファンヒーターの音は
どれくらいうるさいのかということや、
音が静かなセラミックファンヒーターの機種について
ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
「セラミックファンヒーターは
音がうるさいだけで力不足…」
なんて口コミを見かける事もありますが、
- すぐ暖かい風が出る
- 臭いがしない
- 排気ガスが出ないので換気がいらない
- 燃料を補充する必要がない
など、メリットもたくさんあるので、
セラミックファンヒーターにするか迷っている場合は
運転音を聞いてみて気になるかどうか
実際に確かめてみてみると良いかもしれませんね。
ということで、
この記事が何かの参考になれば幸いです^^
セラミックヒーターがこんなに騒さいとは思わなかった。テレビの音も電話の音も聞こえない。普通使用が出来ないため、脱衣室に置いている。